愛知県と福岡県の男2人が車のバッテリー復旧サービスで高額請求、市場価格の倍以上を請求

愛知県春日井市の森貴矢容疑者(32)と福岡県の荒川宏斗容疑者(26)が逮捕されました。彼らは車のバッテリー上がりの復旧サービスを提供する会社の従業員で、今年6月、名古屋市でバッテリー上がりの復旧サービスをした際に依頼した44歳の女性にクーリングオフ制度を通知しなかったなどの特定商取引法違反の疑いが持たれています。

警察は森容疑者らのサービスを訪問販売とみなしていて、2人は義務付けられているクーリングオフの通知をせず、名刺や領収書を渡すだけだったということです。今年2月に利用客から「バッテリーの交換代が高額だった。かなりの悪質業者」などと警察に相談があり今回の逮捕に至りました。警察は2人の認否について明らかにしていません。

逮捕された男らが関係している会社は、バッテリーの復旧サービスが専門の「バッテリー上がりSOS」。インターネットで「バッテリー上がり」と検索するとすぐに表示されます。ホームページには「最速5分で到着!3980円から」の文字が。「早い、安い」の売り文句が並び、サービスを受けた利用者も多いといいます。

クレジットカードの支払い履歴を見せてくれたのは、東京都の30代の男性。請求金額は2万7500円です。男性はホームページを見て申し込みましたが、バッテリー上がりの対応だけで最初は4万円近くを請求されました。男性が「払えない」と訴えると1万円以上減額されたといいます。捜査関係者は「請求される金額が数万円のため、そのくらいなら…と警察に被害を届け出ない人が多いのではないか」と話します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました