米子市祇園町2丁目の荒川勉さん(64)が妻・泰子さん(59)の行方を捜しています。泰子さんは認知症で、8月8日に家を出たきり姿が見えなくなりました。それから1カ月以上が過ぎ、勉さんは不安を募らせながら「生きていてほしい」と願っています。

泰子さんの行方
8日早朝に勉さんが目覚めた時、泰子さんの姿はなく靴もなかった。特売日のスーパーに行ったと考え、向かったが見つからず、突然出かけてもいつもは戻ってくるはずの昼を過ぎても帰らなかった。
認知症との闘い
5年ほど前、物の名前や意味が分からなくなる「意味性認知症」と診断され、最近は症状が進んでいたという。勉さんは7月末で仕事を辞めたばかりで、介護に専念しようとしてすぐだった。泰子さんは洗濯物をたたみ、朝食も用意してから出かけたという。
情報を求めて
勉さんの後悔は尽きない。今できるのは捜すことだけ。情報を求め米子、安来、松江3市のスーパーやコンビニなどにチラシを配りX(旧ツイッター)でも呼びかける。命の危険やトラブルに巻き込まれたかもしれないという不安も募る。「これまで過ごしてこられたのは妻のおかげ。これから一緒に思い出をつくろうと考えていたのに」と涙を浮かべる。「もう一度会いたい」
まとめ
認知症の妻が行方不明になった荒川勉さんの切実な情報呼びかけ。泰子さんは8月8日に家を出てから行方不明となり、それから1カ月以上が過ぎても見つかっていません。勉さんは不安を募らせながら、泰子さんが無事であることを願っています。認知症という難病と闘いながら、家族の絆を深めてきた二人の現状は、私たち社会全体が向き合うべき課題を浮き彫りにしています。
引用元
コメント