リバプールが遠藤航と結んだ異例の4年契約の理由とは?

リバプールが遠藤航と結んだ異例の4年契約の理由とは?

イングランド・プレミアリーグのリバプールは18日、日本代表のキャプテン、MF遠藤航(30)をドイツ・ブンデスリーガのシュツットガルトから完全移籍で獲得したと発表した。ボーナスを含めた移籍金は2500万ユーロ(約39億4000万円)で、背番号は「3」に決定。契約期間は「長期」とだけ発表されたが、複数の英国メディアは2027年6月末までの4年契約で合意したと報じた。30歳の選手に対しては異例とも言える長期契約を、なぜリバプールは遠藤に対して用意したのか。

遠藤航のリバプール移籍の経緯

リバプールが日本代表のキャプテンに興味を抱いていると、一部メディアで初めて報じられたのが現地時間16日の夕方。一報から約40時間後には契約書にサインが交わされる、まさに電撃移籍で遠藤がプレミアリーグを代表する名門の一員になった。

遠藤航のリバプール移籍の反応

「プレミアリーグで、そのなかでも世界最大のクラブのひとつでプレーするのは常に僕の夢でした。その夢がかない、とても素晴らしい気持ちです」遠藤はさらにこう続けている。「正直、オファーをもらったときは少し驚きがありました。自分にもまだビッグクラブに移籍するチャンスがあるのか、と。本当にエキサイティングな瞬間でした」

遠藤航のリバプール移籍の契約詳細

ボーナスを含めた移籍金は2500万ユーロ(約39億4000万円)で、背番号はサウジアラビアのアル・イテハドへ移籍したブラジル代表MFファビーニョ(29)がつけていた「3」に決定。シュツットガルトだけでなく、日本でプロとしての第一歩を踏み出した湘南ベルマーレでも背負っていた番号に、遠藤は「3番は僕の番号なんです」と声を弾ませた。

遠藤航のリバプール移籍の契約期間

一方で契約期間に関して、リバプール側は「長期」とだけしか発表していない。何をもって長期なのか。遠藤の正式加入を伝えた『BBC』や『sky sports』をはじめとする英国メディアは、2027年6月末までの4年契約で合意に達していると報じた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました