「鳳凰」の描かれた100円玉の現在の価値と使用可能性

国内

家から昔の硬貨やお札が出てきたとき、コレクションすることに興味がある場合であれば、そのまま保管しておくのもよいでしょう。ただ、現金として使用したい、買い取ってほしいという場合にはどの程度の価値があるのか、使用できるのかなど、気になることもあるのではないでしょうか。本記事では、鳳凰(ほうおう)が描かれた100円玉について解説します。

日本初の100円硬貨

新硬貨や新紙幣は前回のデザインとは異なるものが選ばれますが、これは偽硬貨や偽紙幣が製造されないようにするためです。硬貨や紙幣には、デザイン以外にも、偽貨幣製造防止のさまざまな技術が取り入れられます。

すでに発行停止されている

鳳凰が描かれている100円玉は、昭和32~33年までの1年間のみ発行されていた銀貨幣です。それまで100円は紙幣でしたが、昭和32年に初めて100円硬貨として発行されました。

鳳凰の100円玉は使用可能

前述した財務省の「通常貨幣一覧」において「現在発行されていないが通用力を有する貨幣」を確認すると、鳳凰の100円玉が含まれています。したがって、通貨として買い物などに使用することが可能です。

買い取りの場合は銀としての価値が重要

鳳凰の100円玉は、鳳凰と桜が描かれていることから、硬貨のデザイン性が評価されて人気となっています。ただ、デザイン以外の価値でいえば、発行量が多かったため、希少価値がありません。コレクター間の場合は未使用や状態のよいものであれば、プレミア価格で取引されることもあります。

買い取りの場合は額面より高くなる

鳳凰の100円玉を買い取ってもらう場合、買い取り額は銀地金(銀の含有量)による価値で判断されます。鳳凰の100円玉を発行した当時より、現在の方が銀の価値が高くなっているため、買い取りの際には100円以上の金額になる可能性が高いです。

買い取りしてもらう場合は銀の価値を確認することが重要

鳳凰の100円玉は昭和32~33年にかけて発行されていた日本初の100円硬貨です。2023年現在はすでに発行されていませんが、お金として使用することができます。使用しない場合でも人気がある硬貨であるため、コレクターと取引することも可能です。買い取りの場合、買い取り額は銀地金としての価値であり、その日によって買取価格が異なります。そのため、買い取ってもらう当日の銀の価値を確認してからにするのがおすすめです。

引用元

コメント

タイトルとURLをコピーしました